こんにちは、サンコーホームです。今回は、サンコーホームの分譲住宅(Berry‘s)にお住まいのN様にインタビューをさせていただきました。
〔N様DATA〕
ご夫婦と小さなお子様、ペットのワンちゃんもいる、三人と一匹家族。絵を描くのが好きな奥様のペイントや、DIYの家具で可愛い世界観を作っていくのが楽しいそうです♪
――サンコーホームを知ったきっかけはなんですか?
N様(奥様):イエタテの雑誌で、浜松にあるBerry‘sシリーズのモデルハウスを見て「素敵だなぁ」と思って見学したのがきっかけでした。そのあと1年くらいかけていろいろな展示場や見学会を見に行ったんですが、これだと思う家に出会えなくて……。
「そういえば、最初に浜松で可愛いおうち見たなぁ」と思って問い合わせたら、磐田にも同じシリーズの分譲住宅があるのを知って、このおうちを見学することにしたんです。
1年間で何十社と住宅会社を見て悩んできたんですけど、このおうちを見て全部吹き飛んでいきました。「可愛い!ここだ!」って。その日に購入を決めました。
――どんな部分が決め手になりましたか?
N様(奥様):学生時代から、一軒家を買ってお友達を呼んで楽しく過ごすのが夢だったんです。だから家にはすごくこだわりがあって、人と同じようなおうちは嫌だなと思っていました。
このおうちは玄関ドアの丸い感じや庭の雰囲気が個性的で、すぐに気に入りました。中に入ってみるとやっぱり期待通りで、照明やお手洗いまで全部可愛くて。
主人は最初から「せっかく住むなら性能がよくて住みやすい家がいい」と言っていて、いろいろと調べてくれていたんですが、このおうちに出会うまではデザインも性能も両方いいおうちが見つからなかったんです。
やっと二人の希望にばっちり合ったおうちに出会えたので、ここに住みたい!と思いました。
――以前のアパート暮らしとは何が変わりましたか?
N様(ご主人):子どもとペットが思いっきり遊べるようになりました。それと、キッチンが広いので夫婦一緒に料理ができるようになって楽しいです。
リビングも広いので、休日には友人を呼んでホームパーティーを楽しんでいます。大人を10人以上呼んだ時もありました。
普段は、お互いの両親を呼んだりもしています。今まではこちらが実家に行くばかりだったので、楽しみが二倍になりましたね。
――おうちに呼んだお友達の反応はいかがですか?
N様(奥様):いいおうちだねって言ってもらえて嬉しいです。母はわたしと一緒で、おうちを見た瞬間「わぁ~すごい!」って同じ反応をしていました(笑)。
――今後このおうちをどんな風にカスタマイズする予定ですか?
N様(奥様):階段の蹴込み板(段差の間にある垂直の板)の所に、イラストを描いた板をはめたいなと思っています!
――広いおうちに移り住んで、趣味に変化はありましたか?
N様(ご主人):BBQ以外は外に出て遊ぶ趣味が多くて、いろいろな道具を持っているんです。以前はレンタル倉庫を借りていたんですが、このおうちでは庭に大きな倉庫を置けたので、便利になったなぁと感じています。
――最後に、これからおうちを探したいという方にアドバイスをお願いします!
N様(ご主人):自分が住んでいるイメージが湧く家を選ぶといいと思います。家を買いたいということは、今の暮らしよりいい生活をしたいとか、幸せになりたいということだと思うので、自分が気に入った家に住むのがいちばんだと思いました。
実際に私達はこの家に出会えたインパクトがすごく強くて、大部分を気に入っています。だからこそ細かいところがそんなに気にならないのかなと思っているんです。
とは言っても、入居前にコンセントを増やしてもらったり、エアコンの室外機を置く土台をアンティークレンガで作ってもらったりして、足りない部分を補ってから住み始めました。
分譲住宅を考えている方は、気になる部分は入居前に直してもらえるんだよと知っておくといいかもしれませんね。
家自体の性能の良さもあって本当に我が家を気に入っていますし、妻の夢が叶ったことも幸せです。そんな風に、毎日楽しく過ごせる家がいちばんいいと思いますよ。
――N様、インタビューにご協力いただきありがとうございました!これからも、おうちを素敵にカスタマイズしていってくださいね。お会いするたびにどんな変化が起きているか、拝見するのが楽しみです!