こんにちは、サンコーホームです。
土地探しをする時に、多くの方が金額や立地、土地の形、方角(道路付き)の条件を考えると思います。その中から今回は、道路付きについてのお話です。
〔東南道路・南面道路〕
一般的に最も人気が高いのが、「東南道路」と「南面道路」です。土地の東側や南側が道路に接している土地を指します。
道路に接している方角は、隣家との距離があるので日当たりがよくなります。日中の日差しはだいたい南側から差してくるので、南側が道路に面している=たくさん日の光が入る、というのが人気の理由です。
東側からは朝日が入るので、南側に加えて東側も道路に面している「東南道路」はさらに日当たりがよくなります。
ただし、東南道路・南面道路にもデメリットはあります。日当たりを確保するため南面に庭と駐車場を設けるケースが多いので、道路から庭(プライベートスペース)が見えてしまうことや、庭で遊んでいるお子様が道路に飛び出す危険性があることなどです。
これらは目隠しフェンスや門扉などを設置することで軽減できますが、東南道路・南面道路の土地はもともとの値段が高い傾向にあり、その上外構工事も高額になってしまうので、予算との相談が必要です。
〔北面道路〕
北面道路は日当たりが悪そうという印象が強いですが、土地の大きさや建物の位置によっては、北側に道路があることをメリットにできます。
例えば道路側である北側に駐車場、真ん中に建物を挟んで南側に庭を作った場合。庭から道路まで距離ができるので、庭がプライベートな空間になります。お子様が道路に向かって走り出しても止められる、というメリットも。
また、南側が建物でなく畑など開けた土地の場合には、庭・リビングに抜群の日当たりと道路からの目隠しの両方を叶えることができます。
こうした理由から、東南道路、南面道路だけでなく北面道路の土地を望む方も少なくないのです。
土地探しは、道路付けだけで決められるほど単純ではありません。家づくりのパートナーと一緒に、その土地をどんな風に活用するか考えることで、見えなかったメリット・デメリットが浮き彫りになってきます。
私たちサンコーホームも、ご相談いただいたお客様のためにいろいろな土地を見つけてシミュレーションしているんですよ。皆さんの家づくりのパートナーとして、できる限りたくさんのアドバイスをしたいと思っています。
土地探しからの家づくりをご検討中の方は、ぜひ一度、サンコーホームにご相談くださいね。