こんにちは、サンコーホームです。
今回は、家づくりと「季節」についてご質問いただいた内容を、Q&A形式でお届けします!
――
〔Q1.〕家づくりを始めるなら、どの季節がいいの?
〔A1.〕季節に関係なく、そろそろ家を建てたいと思ったその時がベストタイミングです。
家づくりは、住宅会社選びや土地探しだけでなく、デザインや間取り、配線決め、家具選びなど、たくさんの「決断」が連続する“長旅”です。
建てたい!という気持ちが大きくなった時が、いちばん前向きに家づくりに取り組める時。
ワクワクした気持ちで最初の一歩を踏み出せたら、その後の旅路もきっと楽しいものになりますよ。
〔Q2.〕土地を探すのにオススメな季節は?
〔A2.〕「土地はお盆やお正月など長期休暇のあとに動きやすい」と言われることもありますが、実際には売り土地が著しく増える・減る季節はありません。しっかりと資金計画を立ててから土地を探し始めるのが良いと思います。
土地を売りに出される方々も、それぞれ何らかのタイミングがあって売りに出しています。
同じようにご自分の準備が整ったタイミングで土地探しを始めるのがいちばんです。
〔Q3.〕着工するのは、どの季節がいい?
〔A3.〕上棟して雨養生をするまではなるべく雨を避けたいので、降水量の少ない季節の方が安心です。
特に梅雨の時期と、台風の多い9月、10月に着工~上棟が被りそうな場合は、調整した方が良いですね。
――
今回は、家づくりと季節に関する質問をまとめました。
今後も家づくりに役立つ情報を発信していきますので、ブログやFacebookをチェックしてみてくださいね!