こんにちは、サンコーホームです!
今回は、営業スタッフ達のテーマトークをお送りします。
参加者:営業スタッフ若杉、向山、林、青木
――今回のテーマは「浜松ならではの家づくり」です。
林:浜松ならでは。日照時間が長いし雪も降らないんで、太陽光パネルをつける方は多いですよね。
向山:太陽光パネルとか外壁の劣化を気にする人も多いよね。晴れが多いし、風も強いし。
青木:風強いですよね。結構みんな、洗濯物とか部屋干ししますよね。
若杉:澄家※がついてると部屋干ししても家がジメジメしなくていいよね。
――そんなに変わるんですか?
若杉:変わると思いますよ、お施主さんに“家が湿る”みたいな事は言われた事ないです。
林:あと浜松ならではっていうと、地震と津波に敏感な人はほんとに多いですよね?
青木:かなり多いですよね、僕自身もそうですけど。
向山:土地探しの時に“台地が良い”って人も結構いるよね。地盤も固いし、水害も少ないイメージがあるから。
林:そうそう、台地人気ですね。
――台地の上の土地だと、やっぱり坪単価が高いですか?
若杉:平均すると海抜の低いところより高くなりますね。なので災害対策以外のところにこだわっている方だと“特に台地でなくても”っていう事もありますね。
林:でもうちの家って、名前は出さないですけど某有名工務店の家より基礎の高さがあるから「浸水」に対しても他より強くないですか?
向山:そこと比べると2cm上げてるんだよね。2cmは意外と大きい。
――それは標準仕様なんですか?
林:そうです!まあそれだけで「サンコーホームにしよう」って思う人は少ないと思うので補足すると、うちはほんとに家の性能が良いです。
青木:地震への強さも、過ごしやすさも実感してます。
向山:(青木は)実際に住んでるもんね。
――今回のテーマトークはここまでです!お付き合いいただきありがとうございました。
※澄家……サンコーホームで標準仕様に採用している全熱交換型換気システム「澄家Eco」を指しています。