こんにちは。サンコーホームの高村です。
今回は主に建売を検討中の方へ向けての配信になりますが、注文住宅にも通ずることもあります。
テーマは「建売住宅の決め手は?」をお伝えしていきたいと思います。
Q.建売住宅を検討している理由は?
A.予算の都合。
A.住みたいエリアの土地が見つからない。
A.注文住宅だと色々面倒だから。
などなど人それぞれで理由があります。
前々回の「満足する注文住宅を建てるには」でお伝えしましたが、
「注文住宅で家を建てた8割もの人が、「失敗した」と感じている」と紹介しました。
ある程度自由の利く「注文住宅」でさえ満足がいかないのに
建売住宅で100%満足いく物件を探すことはとても難しいです。
注文住宅で土地を探す時にも言えることですが、100%希望通りのものなど9割方ありません。
妥協するところも大事です
子どもがいれば学区が最優先と考えるかた、老後の事を考えてスーパーや衣装品店が近いなど、
まず、譲れない点を優先順位をつけていきます。例えば、
1.子どもの転校が可哀そうだから小学校区優先
2.リビング階段が良い
3.和室がほしい
・
など。最優先事項を決めて情報収集や、内見を行うようにすれば
100%満足とはなりませんが、後悔することも少ないと思います。
建売住宅は、この世に同じものは2つと存在しません。
ここでなかなか建売を決めきれない方は譲れない点が多すぎるのではないでしょうか?
建売住宅は、一長一短であることを理解し妥協するところも踏まえ、
即決するときは即決してしまったほうが売れちゃって後悔なんてことはなくなるのでは
HPはこちらから
木造最強クラスの耐震性能の住宅ならサンコーホーム
Facebook
Instagram
@sanko_home
この記事へのコメントはありません。