こんにちは。サンコーホーム 営業の林です。
だいぶ涼しくなってきましたね。明日から10月ですのでまた一段と秋らしくなってきますね。
私は毎年秋になると食べ過ぎてしまいますので、今年こそは、気をつけたいと思います(^-^)
最近台風が多いですね。皆さまのご家庭では台風対策をしていますか?
マニュアルやチェックリストを作っておいて、台風がきても冷静に対処しましょう。
近年、異常気象により自然災害の被害も年々大きくなってきています。夏から秋にかけて日本列島に台風が猛威をふるい
困っている人も多いですよね。
強風や豪雨によって、停電や、浸水など、その被害は様々です。被害を予測して事前の対策をしておきましょう。
今回チェックリストのご紹介をさせて頂きます。
①台風対策のチェックリスト
・家の窓の内側に飛散防止対策をする。
・窓のサッシに新聞紙やタオルを挟んでおく。
・懐中電灯・ロウソク・ライターを用意する。
・風呂場の水を貯めておく。
・非常持ち出し袋を準備しておく。
・避難場所を事前に調べておく。
②バルコニー・マンションのチェックリスト
・窓の飛散防止を防ぐ対策と浸水対策を行う。
・バルコニーに出ているものを片づける。
・バルコニーの排水溝をきれいにし、排水管に問題がありそうなら連絡する。
・グリーンカーテンを下して飛ばないように固定する。
③車・物置・カーポートのチェックリスト
・車は安全な場所に移動しカバーをしておく。
・立体駐車場で下段なら浸水しない場所へ移動しておく。
・物置は重たい物を入れる、屋根を固定、隙間を作らない。
異常気象によって予測できない天候になることもしばしばです。備えあれば憂いなしです。
災害といえば地震ばがりが注目されがちですが、台風の被害も他人事ではありません。
台風がくれば外に出ないことが基本ですが、自分の家でも危険はあります。
マニュアルやチェックリストを参考に一度家族皆さまで話しあってみて下さい。
この記事へのコメントはありません。