Oさんは、製造業の会社に勤務されているご主人と奥さま、そして3人の娘さんを合わせた5人家族での住まいとして「スミカ」を選んでいただきました。
もともとはご主人の会社の社宅にお住まいでしたが、会社が津波の心配のない磐田市北部への移転が決まったことをきっかけに、職場から近く、かつ高速沿線の実家への行き来に便利な新東名浜松浜北ICの近くに家を建てようと決めたのだそうです。
スミカを知ったきっかけはなんでしたか?
最初はどうやって住宅会社を選んだら良いか?分かりませんでした。そこで住宅展示場に行き、スミカのことを知りました。
毎日ものづくりの仕事をしているので「安かろう悪かろう」ではなく「しっかり良い家」を建てたいと思っていました。とは言うものの、展示場にある他の住宅会社ではちょっと予算的に見合わなかったんです(笑)
スミカは予算内でしっかり希望をかなえつつ、必要な大きさの家を建てることができました。
いわゆる「コスパが高かった」と言うことですか?
他の住宅会社と比較しながら検討しましたが、スミカは私たちが必要と思っていたポイントの多くが標準装備になっていました。最初は他社と比較して少し高めかな?とも思っていましたが、仕様を詰めていくと、他社はオプションだったりすることが多くて。そう考えれば、コスパは高かったと言えますね。
それからコスパとは関係ありませんが、サンコーホームはレスポンスが早いのが良かったです。打合せ段階から、私たち夫婦とSNSでコミュニケーションを取ってくださり、メッセージで要望を入れるとすぐに対応してくれました。
住宅会社選びの決め手の一つになりましたし、建て始めてからは営業さん以外の担当者も加わってコミュニケーションを取ってくださったので、終始安心してお任せすることができました。
ひときわ目を引くのは、屋根一杯にある太陽光パネルです。やはりこだわりポイントですか?
そうですね。太陽光は当初から付けたいと思っていました。うちの場合11.76kwの仕様になっていますが、住み始めて1年間で48万円ほどの売電になりました。試算よりも良い数値が出ているのでホッとしました。
今はローンの支払いに充当してますが、支払いが終わるのが楽しみですね(笑)
玄関を入ってすぐ目に飛び込んでくる吹き抜けのリビングもそうですよね?
吹き抜けにしたことでエアコンの効きが悪くなるのでは?と心配していました。でも24時間換気システムがあるおかげか、1台で充分ですね。
24時間換気システムでは、換気フィルターを取り替える際、こまかな汚れがびっしり付いているのを見ると、キレイな空気を吸っているのを実感できるのも良いです。小さな子どもがいるのでこれは嬉しいですね。
あとは樹脂サッシのおかげ?で冬も結露しなかったですね。以前住んでいた社宅では結露で困っていましたが、新居では快適に過ごすことができ嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。