こんにちは。 サンコーホームスタッフの若杉です。
今回は今更聞けない分譲住宅購入のスケジュールをお伝えしたいと思います。
マイホームの購入時期はさまざまです。
「子供が小学生になるまでに」「友達家族が家を買ったから」などなど。
また消費税が上がる前に家を建てたいと考えている場合。
購入手続きに時間がかかってしまって結局間に合わなかったなんてないように、あらかじめ大まかなスケジュール感を掴んで
おくのも大切だと思います。
建売住宅の場合ですと、すでに建設された物件が多く注文住宅よりも早く住み始められます。
基本は申込みから入居まで1カ月~1カ月半くらいが一般的です。
また、購入前に間取りなどをちゃんと目で見て確認できるので、大きな買い物だから現物を見て決めたいとお考えの方
にも建売住宅はぴったりです。
分譲住宅のざっくりの流れは次の通りです。
1 見学
2 資金計画
3 建売住宅 申込み
4 住宅ローン事前審査
5 土地建物の重要事項説明
6 売買契約
7 登記等諸手続き
8 住宅ローン本申込 住宅ローン契約
9 決済 土地所有権移転 建物保存などなど
10 お引渡し(鍵のお渡し)
11 引越 入居
気にいった物件があったら、まずは資金計画を検討しましょう。
サンコーホームではお客様一人一人に合った資金計画をご提案させて頂きます(^v^)
資金計画に無理が無ければ、申込みをし、住宅ローン事前審査を行っていきます。
事前審査が通りましたら、購入する建売住宅の重要事項説明をしっかり聞きます。
ここで、どんな土地・建物なのかなど、納得いくまで確認しましょう。
ちゃんと確認しましたらいよいよ契約を結びます。
購入申込みから売買契約まではおよそ1週間から2週間です。
また追加工事やオプション工事は売買契約までに決めて頂ければ、お引渡しまでに間に合うと思います。
売買契約から引渡しまでの期間はおよそ3週間です。その間に登記手続き、住宅ローン本審査、住宅ローン契約を締結します。
ざっくりですが建売住宅購入スケジュールです。(^O^)
ご不明な点、ご質問などはお気軽にサンコーホームスタッフまでお声かけてください。
HPはこちらから
オフィシャルサイト
フローレンス専用ページ
Facebook
Instagram
@sanko_home
この記事へのコメントはありません。